【レゴ】BrickLink講座を開いた話

f:id:horac_e:20200816163048p:plain

押忍。ホレスです。

「BrickLink講座 ─初級編─」を開きました。

パカっ!(どういう世界観?)

f:id:horac_e:20200816163022p:plain

内容としては、きわめて初歩的なもの。

続いて「中級編」「上級編」があるイメージというよりも、参加へのハードルをできるだけ低く、ほぼ地面くらいにするために「─初級編─」と名付けました。

当日は参加希望者11名のうち、9名の方が参加してくださいました。

ありがとうございました。

それにしてもめっちゃいいことしたな。

これで徳を積んだので死後は豪遊できます。(最低)

f:id:horac_e:20200816163308p:plain

まだ6件しか集まっていませんが、開催後のアンケートはこんな感じ。

回答が偏りすぎて「ようかん」と「4歳児が描いた太陽」みたいになってます。

おおむね好評だったようなので、色々と工夫を凝らした甲斐がありました。(色々に含まれる情報量多くない?)

アンケートの「ご要望」欄に返答していきましょう。

今回は特別に参加させて頂きましたが、年齢制限は撤廃して頂けると幸いです。今回は素晴らしい講習、ありがとうございました。

今回は、僕が高校生だったときの経験から「表向き」の年齢制限を設けました。

次回からは、定員を設けない場合に限り年齢制限ナシでいこうかなと思います。

無料では難しいかもしれませんが、また定期的にやっていただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。今回はありがとうございました。

お金貰ってええんか!?(ダメでしょう)

こういうお声は本当にありがたいです。

Studioの解説もいつかして頂けると嬉しいです。

これはレゴ部内で一度やったことがあったり。

ぜひやりたいですね。

スライドも作成済みなので、開催しようと思えばいつでも開催できます。(めっちゃ感じ悪い) (片足体重でガム噛んでそう)

f:id:horac_e:20200816163016p:plain

初級編にしては思想が濃すぎる

ちなみに今回使ったスライドは公開しません。

僕は2008年頃からインターネットレゴキッズをやっていたので分かるのですが、BrickLinkの使い方はあんまり無責任に公開するものではないです。(老害)

大昔、どなたかの「BrickLinkの使い方」みたいな記事が、「それで日本人お断りの店が増えたらどうするんだ!」という意見によって消されたこともちゃんと覚えているのでね。

「説明資料」+「口頭での説明」+「フォローアップ体制」この3つを満たすことが、使い方を教えることに責任を持てる最低ラインなのではないでしょうか。

f:id:horac_e:20200816163037p:plain

理想 (イメージ)

f:id:horac_e:20200816163056j:plain

ロールモデル (委員長)

今回の講座では、Meetでスライドを画面共有しながら説明をおこないました。

ちなみに今日も仕事でまったく同じことをしました。(研修する人)

ただ、将来的にはバ美肉ならぬバシ肉 (シはシグフィグのシ) するのが理想ですね。

バシ肉せずとも、仮想カメラでコメントをリアルタイム表示できるようにはしたいです。

今回、取りこぼしかけたコメントが数件あったので。

f:id:horac_e:20200816163032j:plain

ツンデレお嬢様 (ここを自由に変えることに成功しました)
最後に、Twitterでいただいた反響を紹介して締めます。

そりでは!